トップ  ENGLISH
線量計算 自然起源放射性物質
について
規制情報 詳細なデータ 用語集 専門家向け
の情報


自然起源放射性物質(NORM)データベース


鉱石・岩石・石炭・石油などの天然資源には、自然起源の放射性核種が多く含まれている場合があり、それらを利用する一般の人々は知らずにたくさんの量の放射線を浴びてしまう場合があります。一般の人々がそれらの物質を安心して安全に取り扱えるように、利用によって浴びる放射線の量などの情報を公開しています。
 


浴びる放射線の量を計算することができます。


自然起源放射性物質の問題点などをご覧いただけます。


自然起源放射性物質に関する法令をご覧いただけます。


様々な物質の放射能濃度、輸入量、用途などの情報をご覧いただけます。


自然起源放射性物質に関係する用語をご覧いただけます。


個々のデータを詳しくご覧いただけます。

 お知らせ

 ・2007年10月1日
本データベース公開
 ・2008年10月1日
英語版公開
 ・2009年6月30日
自然放射性物質線量計算ソフトの公開
 ・2010年5月31日
線量計算機能の公開
 ・2015年11月6日
収録データの追加
 ・2023年2月13日
一部改修(近々改修作業を開始します)

 データ数

 ・放射能濃度:1394データ
 ・利用量(輸入量):612データ
 ・線量計算:2940パターン
    (最終更新日:2015年11月6日)
 
 自然起源放射性物質に関する情報

 ・2009年6月26日
「ウラン又はトリウムを含む原材料、製品等の安全確保に関するガイドライン」

サイトの利用にあたって Copyright (c) 2007 National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology.